肝属郡錦江町で声掛け事案
2018年6月11日
- 【男の特徴】
- 50歳位,中肉,身長・着衣不明,深緑色の自動車使用
- 【日時】
- 6/9(土)午前11時50分頃
- 【場所】
- 肝属郡錦江町馬場の路上
- 【内容】
- 小学生女児が2名で下校中,路上に駐車中の車両に乗車した男から「朝の分のおはよう。」などと声を掛けられました。女児等が無視すると男はそのまま車両で走り去っていきました。
★不審者に遭遇した場合は,すぐに近くの大人や家族,学校の先生などに知らせましょう。
2018年6月11日
★不審者に遭遇した場合は,すぐに近くの大人や家族,学校の先生などに知らせましょう。
2018年4月29日
★★保護者や地域の皆さんは,子供たちから不審者の情報を聞いたら,すぐに警察へ通報をお願いします。
2018年4月20日
★子どもたちには,不審者に遭遇した時の合言葉「いかのおすし」を繰り返し指導しておきましょう。~「いか」ない,「の」らない,「お」お声を出す,「す」ぐ逃げる,「し」らせる~
2018年4月2日
★保護者や地域の皆さんは,子供たちから不審者の情報を聞いたら,すぐに警察へ通報をお願いします。
2017年7月4日
★『いかのおすし』の合言葉にあるように,不審者に遭遇したら,『お』お声で叫んだり,防犯ブザーを鳴らして,近くの大人に助けを求めましょう。