日置市における声掛け事案の解決
2017年4月19日
4/17(月),日置市伊集院町猪鹿倉の路上で,小学生男児が,見知らぬ男性から「機械がいっぱいあるから,使い方が分からない。」などと声を掛けられた事案が発生しましたが,その後の捜査の結果,事件性がないことが分かりました。御協力ありがとうございました。
◆今後も不審者を目撃したり,声を掛けられた時は,顔の特徴や車・バイクのナンバーなども含めて,早目の通報をお願いします。
2017年4月19日
4/17(月),日置市伊集院町猪鹿倉の路上で,小学生男児が,見知らぬ男性から「機械がいっぱいあるから,使い方が分からない。」などと声を掛けられた事案が発生しましたが,その後の捜査の結果,事件性がないことが分かりました。御協力ありがとうございました。
◆今後も不審者を目撃したり,声を掛けられた時は,顔の特徴や車・バイクのナンバーなども含めて,早目の通報をお願いします。
2017年4月18日
★不審者に遭遇した際は,近くの大人に助けを求めたり,「子ども110番の家」等に駆け込むよう子供たちに指導をお願いします。また,警察への早めの通報をお願いします。
2017年4月15日
昨日配信した南九州市頴娃町の路上において,男子中学生1名と小学生男児1名が下校中,車に乗った男からスマートフォンを向けられた事案につきましては,発生日時について「4/14(金)午前9時10分頃」と配信しましたが,正しくは「4/13(木)午後4時30分頃」であったことから訂正いたします。
2017年4月14日
★不審者に遭遇した場合は,近くの大人に助けを求めたり,「子ども110番の家」等に駆け込むよう子供たちに指導をお願いします。
2017年4月14日
★子供たちには,防犯ブザーや防犯ホイッスルを持たせましょう。また,定期的に電池の残量や使い方も確認しておきましょう。